2010-01-01から1年間の記事一覧

浮動小数点数のノーマル、サブノーマル

http://www.umekkii.jp/college/syllabus/03w_digital_media/note01.pdf これを判別する関数がC99で用意されている。C++でもtr1にある。

Lubuntu 10.10 (stable beta) インストール

Lubuntu は準公式な ubuntu 派生ディストリビューション。インストーラはGUIインストーラ(公式)、alternate インストーラ(非公式)があるが、どちらも上手くいかなかったので、ubuntu の minimal インストーラを使うことにする。 この minimal インストーラに…

bundler と環境

なぜかCMPサーバで計算した結果と、当方で計算した結果が食い違う…再コンパイル、設定初期化したり色々やってみたけどダメ…原因が判らない。どうすっかなー、とりあえず、うちラボのマシンはやめて、地球の裏側のマシンを使うことにする。

bundler v0.4 on Ubuntu 10.04

あれ…?コンパイルできなくなってる…9.10ではコンパイルできたはずなんだけど… In file included from ImageData.h:34, from BaseApp.h:30, from BaseApp.cpp:20: keys.h:164: error: ‘gzFile’ was not declared in this scope keys.h:164: error: expected …

研究 @ プラハ

最近はチェコの共同研究者と毎週メール打ち合わせ&報告。それなりに進展があるらしい(この分野ド素人の私にはあまりよく分からん…)。まあそれなりに進んでますってことで。

最近のLinuxでの画面の設定

2009年頃から X Window System の設定は xorg.conf に書かれなくなっている。最近は HAL が動いているからとか何とか…ということで、/etc/hal/fdi/policy/ 以下の設定をいじるのが正解らしい。しかし古いマシンでの HAL の設定なんてなかなかネットに落っこ…

Ubuntuによる古いノートPC再生のためのメモ

Ubuntu系RAM使用量 古いPCの再生を考える際にまず問題になるのはRAM使用量。Ubuntu 10.04 は起動時にすでに150MBは使う。軽量デスクトップ環境の Lubuntu でも 100MB。Windows2000といい勝負程度だ。それ以下にしたい場合にはウィンドウマネージャを変更する…

10.04 LTS Lucid Lynx

更新してみた。大分インターフェイスが替わりましたね。この版から3次元描画ソフト MeshLab のパッケージが利用できるようになりました。自前でコンパイルするのが激しくめんどくさいソフトなのでこれは助かる。

帰国

さっき帰国しました。ヤンも一緒です

クレタ島へ

ギリシャ行ってきます。帰国は13日です。

長らく放置気味になってます。次はギリシャ。でもチケットがまだ届かない…明日から出国まで大学にいないんすけど。

ppt

先週から初めてOffice2007でポスターというかスライド作ってる。最初はインターフェイスが替わり過ぎてなんだかよく分かんなかったけど、だんだん慣れてきました。pptTeX もちゃんと動く。でもパワポ編集の動作がすごく重い…こんなもんなの?

One Click Solution for the research

TMSのグループでは1クリックソリューションというGUIの大まかな枠組みがある。チェックボックスと実行ボタンのみを持つ小さなウィンドウを Matlab で作り、実行ボタンを押せば、計算結果が簡単に得られるという枠組み。これはとても研究を楽にするとのこと…

firefox-branding

これまでいまだに Firefox 3.0 系列だった Ubuntu hardy (8.04) でしたが、いつの間にか firefox-branding というパッケージへの置換が開始されていて、最新版の Firefox 3.6.6 が使えるようになっている… debian 側で方針を変えたんだろうか?

Boost on cygwin

いつのまにか、1.33.1-4 から最新版の 1.43 になってる…これでまたプログラミングと互換性の幅が広がる。

ALCN

でけた。背景差分法もどき。コード自体は短く60行くらい。全レベルに対応できて高速だけど、さほど精度は期待できない。でもちゃんと追跡できてちょっと感動。

ALCN

最初はオプチカルなんちゃらの応用を使おうと思ったけど、それよりも効率的な方法があるような…。撮影条件が、 カメラ固定 動物体は1つ フレーム間の見かけの運動は大きい (照明の変化はほとんどない?) という感じなので、背景差分法関連の技術を使った方が…

ALCN

Howto - PRMU Algorithm Contest 2010 動画処理なのに、関数の外部仕様で画像を一度に一枚しか渡さないってことは、前フレームの画像は関数の静的変数で保持するということですかね?

MeshLab

MeshLab bundler の出力ファイル ply をそのまま描画できる。

3D描画ツール

3D視点形式 WRL のビューア。試した結果、やはり少し重くとも Cortona VRML Client がお勧め。レンダラは OpenGL か DirectX を試しに設定してみて軽い方を使う。ちなみに Let's note CF-W8 だと DirectX の方がはるかに軽い動作。 VRML Concourse Octaga Pl…

Yosemite 画像列の研究

A Study of the Yosemite Sequence Used as a Test Sequence for Estimation of Optical Flow Middlebury データベースが公開される直前の論文。

MIST

GitHub - mist-team/mist: MIST (Media Integration Standard Toolkit) 国産の画像処理系ライブラリ。3次元画像を扱えるらしいよ。各点の値は関数呼出し演算子 f(x, y, z) で取り出せるみたいなので見た目もよさげ?

TMS

TMS 先生と議論。TMS 先生はほとんど大学にいない上、頻繁に出張にでているので、数少ないアプローチを逃すと大変そうだ…いつも忙しそうにしているなあ…

自作VFライブラリ

あ、id:DOSEI さんらに渡したライブラリ、PFMとPCMが読めるって書いたけど、バグで読めなかった…原因は条件文書き損じ…まぁ使わない機能だからいいよね!(ぉ

MATLAB

使うことに決定。ついにマトラブデビュー。

Czech Holidays in google calender

グーグルカレンダーでチェコの休日を表示するには、一度言語をチェコ語に変えてから、お勧めカレンダーの svátky (休日)を選べばよい。このあと言語を元に戻してもきちんと追加されている。でも全然何の休日なのか読めません…

EISATS

Raw Image (RAW形式画像ではない)の生データファイル形式の仕様はどこにも書いていないので、ソースコードから解析するしかないという…そしてそのソースコードはやっぱり読みにくい上に謎行動が目立つ…もっとシンプルで安全な方法があると思うんですが… 何に…

GCC最適化+α

最適化オプション -O3 に加えて、以下のオプションを与えるどうなるか。環境はIntel Core2 Duo 1.2GHz。プログラムはHS法の線型数値計算の反復1000回をYosemiteに。OpenMP有効、-O3で標準3.0秒弱。 -march=native: ほぼ変わらない。気持速くなる誤差。 -mfpm…

多様性

はじめてポリモーフィズムというものを使った。意外と便利。そして、基底クラスのメンバ関数内から派生クラスの仮想関数って呼べるのね。知らんかったよ。多様性のおかげで、同じコードが乱立してたフロー計算プログラムがすっきり。各手法の漸化式や独自パ…

関数バインダ

STL の std::bind1st や std::bind2nd は参照の参照問題を解決できないので、パフォーマンス的な問題が起こりうる。そこで、Boost の boost::bind。これは参照の参照問題を回避しているだけでなく std::ptr_fun などで関数オブジェクト化しなくても関数をそ…